ニュース詳細
委員会活動みいつけた!
2020.10.29
 永沢工機に数ある委員会・プロジェクトの中から今回は、「レーザー溶接ロボットPJ」の活動をご紹介します。
 [レーザー溶接ロボットの加工技術、治具技術を高め、溶接品質、生産性の向上を目指す]を目的とし活動しています。そこで今回は実際に現場の作業者にインタビューしてみました。
①今までにロボット溶接を使って溶接した製品は何件くらいですか?
 -20件くらいです。
②手作業からロボット溶接に変更した製品の中で、最も楽になり時間が短縮できた製品は 
  何ですか?
  -お客様の名前は出せませんが、ステンレスの中型製品です。溶接時間は手作業もロボ 
    ットも同じくらいですが、手作業の場合は、溶接にばらつきが出てひずんでしまうの 
    に対して、ロボット溶接の場合は、溶接にばらつきがなくひずみずらいというのがあ 
    ります。
③実際にロボット溶接を使用しての感想は?
 -取り回しがなく、傷がつかない。なんといっても溶接がキレイです!!
  ですが、必ず製品を固定しないといけないので、製品を固定する治具を考えるのが  
    大変です。
④ロボット溶接のここがスゴイ!!
 -プログラムを作れば誰でもできるようになることです!!また、ひずみが少なく、取 
    り回しがないのでキズが付かないというのがあります。
⑤今後プロジェクト活動をどうしていきたいですか?
 -リピートの製品や数物の製品をロボット溶接に変更していきたいです。数物の製品  
    も、溶接面を同じ向きに並べればできるのでいろいろな製品にチャレンジしていき、 
    楽に・早く・キレイにを目指して今後も活動していきます。
ニュース新着4件
- 
        
2024.11.28
商品のご紹介!!
        この度、弊社ブランド「Mountain Circle」より、 「Stella Cart(ステラカート…
 - 
        
2024.03.18
ECサイト販売のお知らせ
        自社商品ブランド「Mountain Circle」の六角形焚き火台2品目をAmazonにて出品を開始…
 - 
        
2023.06.05
キャンプ女子コラボ動画配信のお知らせ!!
YOYTUBERの方とのコラボ企画にて、弊社の焚き火台で動画配信をしていただきました。 ご興味があり…
 - 
        
2022.10.06
~10月イベント出店情報~
        先日のKFBまつり、並びにアキフェスinえきまえに足を運んでいただいた皆様、誠にありがとうございまし…
 

